危険⚠防水スプレーにご用心ください
2019.07.08
お知らせ


こんにちは。梅雨シーズンながらも、週末はお天気に恵まれましたね。
さて、梅雨の時期には家庭で使用する頻度が増える防水スプレー。
主に皮革製品の靴やカバンの防水に使用され、とても便利なものではありますが、使用の仕方にはじゅうぶん注意が必要で、その危険性が新聞やテレビなどで多く報道されています。
防水スプレーは中に含まれるフッ素樹脂やシリコンの細かい粒子からなります。これが肺から吸入されると肺の末端の肺胞に入り込み肺胞のガス交換を阻害し酸素の取り込みができず呼吸困難となります。そして肺炎、肺水腫となり最悪死にいたります。
もちろん人だけでなくペットも誤ってガスを吸い込むと同様の症状を起こします。
防水スプレーを使用する際は、必ず屋外で使用し、風向きやペットに注意して使用しましょう。くれぐれも吸わないようお気を付けください。
その他のお知らせ
-
- 病院前が滑りやすくなっておりますのでお気を付けください
- 冬季の間、当院前の道路や入口が凍結により滑りやすくなっております。ご来院の際は、十分に足元にお気をつけくださいますようお...
-
- 《重要》【2024-2025】年末年始の診察(休診日)について
- 年末年始の診察について ■休診日:2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金) ■年末最終の診察受付:202...
-
- ≪重要≫お呼び出し専用電話番号のおしらせ
- よりスムーズなご案内のため、当院ではお呼び出し専用電話番号を設置しております 080-8556-2356 当院からのご連...
-
- 第9回撮影会の投票が始まりました!
- 投票受付中!ペット撮影会写真選挙 2024年11月7日(木)すえつぐ動物病院ドッグラン(正面玄関北側の屋外待合所)にて撮...